2級建築士のあれやこれ

記録がわりに色々と。成長できるかな?

これからのこと

さて、先の記事の続きでもあります。

 

ここの判断が、私の将来に大きく左右するんだろうなーってのは感じております。

 

もともと、建築設計を始めたきっかけは、木造が好きだからでスタートしたのです。

2級建築士を得るまでは、木造住宅をメインに関わってきました。

(資格なし時代に、奇特にも仕事を与えてくださった設計事務所※①があったのです。おかげで受験資格分は働かせて頂けて、感謝しております)

それもモダンなものではなくて、古材や土壁漆喰の古き良き住宅……といえば想像しやすいでしょうか?

そこがモトにはなっている気がする……。

 

それで、今働いている(3月までだけど)設計事務所※②は、S造やRC造。

木造は1件しかやらなかったです。

仕事も公共のものばかりで、学校で改修工事やるとか、体育館の天井を貼り替えるだとか……新築もありましたけども。

 

なんで※②の事務所に入ったか??

 

前述した①の設計事務所は、正社員雇用とかじゃなかったんです。で、常に仕事があるわけでもない。つまり……

 

貯金が尽きた!(・▽・)

 

建築を目指すまえに事務員時代がありまして。その時に貯めてた分が、とうとう底をつきましてね!

自由ではありましたが、まだ自力では無理だと痛感して……他の事務所へ売り込みをかけるほどの実力もない、ましてはコミュ障気味。

もっと他の設計事務所で勉強するべきだ、と思ったのに加えて……正直、やっぱり定額の給料がある方がいいな、と(笑)

 

それで、ハローワークGOですよ。

 

で、ちょうど求人がでていた※②の事務所を発見し、勢いで面接に行った……というわけです。

S造やRC造の経験がないにも関わらず雇って下さったんですから、感謝しておりますし、勉強になりました。自分の弱点も分かってきました。

 

それで、昨年あたりから1級建築士を目指しているところなのですが……。

 

 

木造が得意な設計事務所へ転職するか。

しかし、S造・RC造とは接点がなくなるんだろうな……それはそれでもったいない気がする。

 

今のところと同じような、公共系を得意とする設計事務所へ転職するか。

スムーズに業務はできそうな気がするけれど……

 

迷ってるのは、構造設計。

 

意匠設計の方が好きですが、構造の基礎の基礎くらいはわかる意匠設計になりたいな、という理想ができてきまして。

勉強するなら、最後のチャンスな気がするのですよ。

 

さーて、どうしよっかなぁ……。

 

とりあえず目の前の仕事を終わらせながら、3月までには決めようと思います。