2級建築士のあれやこれ

記録がわりに色々と。成長できるかな?

昔話。

そろそろ健康診断うけようかなーって思って、つられて思い出したこと。

 

前の職場の事務員さん、所長の血縁者だったんですよね。

で、私が確か34の時に、その会社に入社しまして。健康診断の時期がやってきたんです。

「あなたはこの日ね。オプションで子宮けいがんのやつ入れたから、受けてね」って言われたんですよ。で、普通に病院に行くじゃないですか。健康診断受ける気で。

 

そしたら

 

「健康診断の予約はされていませんよ?」

 

って。

 

一瞬止まるよね思考がw

「え、なんで?連絡ミス?」と思って経理さんに確認の電話するも、その日は事務員さんが休みで。

「私が正社員として登用されたと思いこんでただけで、実は契約社員扱いだった……?でも勤務時間的に満たしてる筈なんだけどな?日数か?まだ日が浅いからギリ満たせてないとか……?」と、いろいろいろいろ考えて。

(私の前職が事務だったのと、契約社員だったけど普通に健康診断はあったんで)

 

で、電話したら所長が出て。

 

「私って正社員じゃないんですか?」って聞いてみたんですよ。

 

そしたら、「いや、正社員だよ」って言うし。わけわからん。

「健康診断の予約がされてないようなんですけど」って聞いたら、お休みの事務員さんに連絡してくれたみたいで。

 

そこで。

 

「35以上にならないと健康診断うけられないよ?」って、しれーーっと。

 

マジで言ってんのかコイツ(・ω・)

 

「いや、というか、健康診断って会社の義務ですけど……年齢関係無くて。なんか人間ドックの話と混ざってませんか?」

 

って聞くも、

 

「いや、35以上だけだけど?だからあなたには、子宮けいがんの検査いれてあげたでしょ?」

 

って言い張る。

 

それでチャラになると思ってんのか大丈夫か、労働基準法にあるはずだけど、と言いたいけど新人だから言えぬ。

しかしこれ、労基に言われたらまずいことしてる自覚あるんかな、って不安になった一幕でした。

(違反してるのばれて指導されてもヤバいかと思って、あとから自分で町の健康診断に申し込んで、とりあえず健康診断の結果表は持ってた。なんでこっちが気を使ってるんやって今は思う)

 

いろいろ体制的には問題があったよなあ、と振り返ったら思うこと、色々あるなw

35より若い人が今までいなかったんじゃないかな……?それでまかりとおってきたのが怖いわ。

 

今は人も入れ変わったはずだから、体制が変わったと信じたい(・ω・)

地震が

福島、宮城の被災された方々にお見舞い申し上げます……メールが鳴ってビックリしました。。

まだまだ冷えるので、どうぞ怪我のないよう……。

 

海外もですが国内もしんどい状況で、ニュースを見てると落ち込みますが、小さな事でもできることをやっていきます(・ω・)

どきっとしましたね

先日、緊急地震速報が流れるタイプの地震があり、ドキーっとしましたね……大きな被害は少なそうでしたが、なんとなくジワジワ包囲網が狭まってきてる気がする。南海の。

 

犬や猫が(犬はもう亡くしてしまいましたが)いるので、もし震災が来ても基本的にはテント生活かなーと思っていまして。

(もう猫も老猫だしね……ケアが必要な病気持ちだし)

 

となると、備えるのは……まずはペット用のご飯、水は絶対に要る。

何でも食べるタイプじゃないので、余分に2カ月分くらいはご飯ストック。

水に関しては……人間も必要なので、かなりの量が必要です。

飲むの控えると脱水になりやすい家族がいるので、減らせない。

しかし置き場所がそんなある訳ではない……ので、ウォーターサーバーを導入。(猫も飲めるやつ)

これで最大40Lはある。破壊されなければ。

 

水1人1日3Lとして、家族大人5人+猫。

3×5=15L必要と考えると……2Lボトル×6本で1箱として、まぁ人数分の箱は要るわけで。

 

どこかスペースを考えねば……物置の整頓を……するか……orz

 

大きい2Lのばっかりじゃなくて、500mlタイプのも買うと良いと思います!

こまめに飲んだり持ち運ぶなら、500mlの方が便利です(・ω・)ノシ

12月ですね!

半端な時期ですが、だいたい半月後には来年になりますね(?)

今年も色々あったなあ……と、しみじみ。試験に落ちたのが痛い。

 

年末の前にクリスマスもありますが、今年も順当に予定はないです!フゥー

でも、去年は今日、隣県から慌ただしく戻ってきたのでしたね。なんと穏やかな12月よ……素敵。

 

祖母はやっぱり年齢のこともあって、多少の体の不具合があり、今年だけで2回入院しました。最近のは血圧が乱れてるからコントロールできるように、って入院だったので、そんな深刻な話ではないのですが。

本当に、大人の人の目があるのってスゲー大事です。

去年ああやって施設に行ってもらわなかったら死んでいたのでは、とすら思う。

 

皆が穏やかに年末を迎えられますようにー。

試験おつかれさまでした

試験終わりました!計画が……何だあれ……orz

また来年、頑張ります。

半年かけても駄目かぁ、と多少は落ち込んでますが、落ちたもんは仕方ない。

 

もうアレですよ、計算問題とかを暗記で何とかしようとしてはいけないなと実感。そんなにキャパがない。

もう自動書記か!ぐらいのスラスラーっとスタートできるようになるのが理想だよなあ、と思いました。

……となると、そこらを何とかできそうなのは構造か……あ、換気量とかもあるかー。

覚書のようにブログでも書いていけたらな、と思っております。急に勉強ブログになったらどうしよう。

 

でも、防災グッズの話もしたいので(急に)、変わらず雑多な感じで生きます。

仕事がうまくいかなかった話。

唐突ですが、うまくいかなかった話です。(2月に日記でチラッと書いたやつ)

大半が愚痴です。

 

とある案件があって、計画段階で呼ばれたので半年ほど協力してきましたが……。

 

いろいろと「こうした方が衛生的、安全です」と伝えてきたんですけど……。

 

もう……「意見ききたいな」って言われてもさ……聞く気ゼロでしょ?と思って。

「責任もてません、これ以上はできません、すみません」って謝って離れました。

 

私はできるだけ長く使えるように環境の良い施設に、と思っていたのですが、まあ施主側の考えもあるし……予算もあるけど、外観よりも衛生面をガッチリ考えるべきだと思っていて。

「考えすぎw」「現場わかってないねw」って笑われたら、なんか挫けました!(・ω・)

 

「福祉系の男の人ってトイレすごい綺麗に使うし掃除もするし、従業員のトイレが男女共同でも嫌じゃないでしょ」って。

嫌じゃない人はレアキャラだと思ってくれよ……。

(衛生面でも、感染防止のためにも従業員と利用者さんの使うトイレは共同まずいと思ってるんです私)

 

「浴室内に汚物流しとか要らない、利用者さんの目の前で処理なんてできないでしょ?失礼だよ?」って。

目の前でしないのは当たり前やーーー!

(機械浴室を機械はいるギリギリにしてたので、横からの介助スペースもいるし、汚物流しや手洗いもいるのでは?と言ったらコレ。)

 

衛生面での感覚にズレがあって、しんどくなったんです。

特に後者は感染拡大防止の面でも、浴室内部で完結させられる方が衛生的に良いと思ってて。汚物をビニール袋に入れて持ち歩かせるって言うけど、そっちの方がどうなの?って思って未だに納得してないところ。

 

何を言っても「いや、これでいい」「トイレは利用者さんと共同で使っても問題ないって言われたよ?」「従業員が座ってるヒマなんてないから、休憩スペースなんていらない」って言うので、「あ、これは聞く気がないんだな?」と理解しました。

ナチュラルにブラック企業になりそうだから、法律でダメだって決まってんのよ!そこ大事にしないと従業員が居つかないし、そもそも普通のこと!って止めてた)

 

そもそもの重視ポイントが違うんでしょう。

「50年100年続くような施設にしたいから、外観って大事だし」……そりゃ、そこも大事です。

私だってうまくいって欲しいから、ああだこうだ意見を言ったり提案したりしてきましたけども。

(どっちかっていうと、私は外観フツーでいいから中身を充実させたい派)

 

「こうしたいんだけど、このまま通してね?」って無茶振りしかしないし、危険な香りがしてきたので辞退しました。

 

さて、ここで怖い話。

 

これ言ってるの、建築士なんだぜ……?

 

親は建築士、お子さんが施主となっての介護施設新築の話だったんです。

そりゃー親の言うこと信じますから、私の言うことなんて聞く耳もたないわ。

 

2mくらい高さ上げてーって話だったんで、「スロープめっちゃいりますよ!外部手すりって高いですよ!?救急車の入れるスペースもいるし、コスト考えるなら止めておいた方が」って言うと「考えすぎやろ」って鼻で笑われる始末。(何で笑われたのか分からん)

 

スロープもさ……

1・玄関近くまで利用者さん送迎車であがってくる

2・利用者さんの乗降サポートをする

3・そのままバックで下まで戻る

 

っていう謎の作りにしてたの。

せめて……通り抜けっていうか、そのままぐるっと回遊させてあげてくれよ……バックでスロープ下っていくの怖いよ……。(しかも車幅ギリギリのスロープ。私は事故るわ)

利用者さんがスロープ使うことあるっていうから、勾配もゆるやかにしないといけない。(1/12として、2m高さあったら……踊り場もいるし......なんか修行?)

 

私が言ったこと。

 

車のドアあけて、人が乗降できるスペース幅は最低限必要。

もしもの時のために、救急車が玄関近くに停まれるスペースもいる。

ストレッチャーの動きも考えてスペースをとって欲しい。

バック前提は事故にも繋がるから、通り抜けにできないなら、車の向きを転回させるスペースがあった方がいいし、玄関近くに駐車場を取って欲しい。

 

こう書くとフツーのこと……だと……

 

なんか、自信なくなってきたな。。

 

二度言いますよ、建築士なんだよ……(・ω・`)

 

そういう福祉施設たてたことなくて家メインだったから……でも、それなら調べてー!家と同じ感覚では駄目なのー!って思う。

何か、普通に段差つけそうで怖いな……。

 

「何かプラン作ってよ」って言うから、「私に施設新築や増築の経験ができたから頼ってくれたんだ!」と思って、無償でも一所懸命付き合ってきましたが。(何で意見きくつもりないのにやらせた)

もう私のことは「面倒くさい部分(申請とか)は丸投げできる相手」としか見てくれてないんだなーって。同じ立場には立てないんだな、と思うと寂しくなりました。

 

降りたのは無責任かもしれませんが、同じ建築士です。

彼がやっても、ちゃんと建物がたちます。お子さんの為に、ほんと頑張って欲しいです。

 

週末に試験です!切り替えて頑張ろ!(・ω・)

5月も終わりに

コロナがはびこる世の中、幸い、なんとか罹らずに過ごせておりますー(・ω・)

 

うーん、求人がないわねえ……。(景気の悪い話を)

 

祖母達の事があるので、土日祝が休みのところでないと今後、身体的に厳しいのです。

ハウスメーカーさんとか大体水曜日休みだからなぁ……うーむ。お給料には惹かれるものがあるんだけど。

ここだ!と思ってたところの求人が去年あったんですけど(祖母が骨折した頃)、さすがにもう無いしなぁ。どうしようかしら。

 

そして、祖母に電話で「まだ就職きまってないん?」って聞かれるんです。毎回毎回毎回。

ええ、心配してくれてありがとうね!おかげさまでね!(嫌みか)

えり好みしてるからでしょー、とか軽口を言われると胸が詰まりますね。

 

電話が終わった後は……

 

ふん!何か美味しいもん食べよ!(・ω・#)

 

って思って実行し、また肥えます。負のループ駄目だー。